第27回オタワ地区日本語弁論大会の開催 |
2月27日(土)、オタワ地区日本語弁論大会実行委員会と当館の共催の下、「第27回オタワ地区日本語弁論大会」が当館講堂で行われました。本大会は、国際交流基金と三井カナダ社の助成を受けて実施されました。
今年度は、カールトン大学、オタワ大学、クイーンズ大学、オタワ日本語学校に所属する計27名が参加し、熱情がこもった弁論が披露されました。
当館の軽部公使は冒頭挨拶において、第二外国語の習得に労力を注ぐことは、公私共に大きな利益をもたらしてくれる他、言語を学ぶことによって、語彙や文法、発音を習得するだけでなく、文化や新たな視点を学ぶ機会を与えてくれる旨述べました。
本大会では、初級、中級、上級、オープンの4部門に分かれて競いました。各部門の優勝者4名は、オタワ地区を代表して、3月19日(土)にトロント大学で開催される第27回全カナダ日本語弁論大会に臨みます。
中級部門
上級部門
特別賞受賞者 |
相津実行委員長による開会の挨拶
|
冒頭挨拶を行う軽部公使
|
|||
会場の様子
|
和田審査委員長による講評
|
|||
実行委員長及び審査員、入賞者一同
|
||||
![]() |
||||
|