利き酒会の開催

 


 

 6月18日、当館講堂において、当館とオタワ日加協会(CJSO (Canada-Japan Society of Ottawa))との共催により、利き酒会が開催されました。

 

 約40名の日本酒の愛飲家が参加して行われた本会では、寿司を堪能しつつ、自分好みの日本酒の種類について意見を交わしながら、10種類の日本酒を飲み比べました。

 

 八幡公使が冒頭挨拶を行い、毎年行われている本会について、日本文化や日本食を探求する点において素晴らしい機会を提供していると述べると共に、今後、アルコール飲料を管理するオンタリオ州酒類管理局(LCBO (Liquor Control Board of Ontario))が、より多くの種類の日本産の酒を輸入し始めることを望んでいる旨、述べました。

 

 本会では、綱川裕美子CJSO理事により、日本酒の製法や種類などについての紹介がされました。

 

 オタワの日本酒愛飲家の方々と一緒に飲む機会を逃すことはできないと、本会の後半には奥田大使も参加し、参加者の皆様と共に日本酒を味わいました。

 

  

 

八幡公使による冒頭挨拶

 

綱川裕美子CJSO理事による挨拶

 

ボランティアの方々による日本酒のサーブ