利き酒会の開催

 


  

 6月17日、当館講堂にて、オタワ日加協会(Canada Japan Society of Ottawa: CJSO)による利き酒会が開催されました。約50人の参加者が、9種類の利き酒を楽しみました。


 利き酒会では、CJSO役員のサム・トーマ氏が、日本酒の歴史、製法から様々な酒の微妙な違いまでを詳しく解説しました。


 当館からは、「酒サムライ」の称号を有する門司大使も出席し、乾杯の音頭と共に提供された日本酒についてもコメントをしました。日本酒造青年協議会が叙任する「酒サムライ」は、世界中で54人、カナダでは門司大使1人しか保持する人がいない称号です。


 参加者はCJSOによる利き酒会を堪能するとともに、日本と世界の酒文化の旅を楽しみました。

 

 

  

 

門司大使、CJSO理事の綱川裕美子氏、 CJSO役員のサム・トーマ氏と

ボランティアの方々

 

 

 

冒頭挨拶する門司大使

 

 

   

 

日本酒の歴史を解説するトーマ氏

 

 

 

 

日本酒の試飲をする参加者

 

 

 

   

 

トーマ氏の解説を熱心に聴く参加者