菊地貢氏に対する旭日双光章叙勲伝達式の開催 |
日本政府は、本年4月29日、オタワ在住の菊地貢氏の日本文化普及における卓越した功績に対して旭日双光章を叙勲する旨発表し、6月7日、石川在カナダ大使公邸において、イケバナ・インターナショナル・オタワ支部の関係者等の参加を得て、和やかに菊地氏に対する叙勲伝達式が執り行われました。
菊地氏は、1966年にカナダに移住されて以降、日本画家、華道家として、日本文化普及に長年取り組まれてきました。
菊地氏は、墨絵や日本画、特に特殊な「たらし込み」技法を用いて、日本の題材のみならず、カナダの田園風景や花鳥風月を題材とした絵画に取組み、数々の賞を受賞されました。また、オタワ市を中心に個展を開催し、絵画の指導にもご尽力されました。
また、日本画家としてご活躍される一方、小原流生花の師範(副教務及び名誉顧問)として、イケバナ・インターナショナル・オタワ支部及び小原流生花オタワ支部の創設に貢献し、メンバーに対する華道指導を精力的に行われています。 |
![]() |
![]() |
---|---|
石川大使と菊地貢氏
|
菊地貢氏による答礼 |
![]() |
![]() |
伝達式出席者の皆様とともに |
石川大使夫妻と菊地貢氏 |