在カナダ日本国大使館大使 新年挨拶

 

 

 

 

 

 

 明けましておめでとうございます。

 

 駐カナダ大使としてオタワに着任し2年目となった2014年、日加関係は2013年の安倍総理訪加の成果をふまえて、大いに進展したと評価しています。政治面では、3月のオタワでの外務、防衛次官級による「2+2」対話の開催や、7月のベアード外務大臣の訪日等を通してハイレベルでの対話が行われています。

 

 経済面では、2014年に3回にわたり日加EPA交渉が行われました。ブリティッシュ・コロンビア州のLNGプロジェクトに日本企業も参画し、日本への輸出に向けて多くの困難を克服しつつ事業を進めていると承知しております。大使館としても、日本企業駐在員へのカナダ査証発給問題への対応など、今後も日本企業活躍のための事業環境整備に努力する所存です。

 

 2014年は、文化交流等の面でも重要な出来事があり、10月には大村智・北里大学特別栄誉教授が、医学研究分野で国際的に権威のあるカナダ・ガードナー賞を受賞しました。また、モントリオールとバンクーバーの国際映画祭に出品された日本映画が賞を獲得しました。当国で日本の学術や文化が高い評価を得ていることを誇らしく思います。

 

 緊密な日加関係から得られる有形無形の利益を、両国民の多くが更によく感じることができるよう、本年も引き続き力を尽くしていくつもりですので、皆様方の力強い御支援、御協力を宜しくお願い致します。

 

 末筆ながら、皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 平成27年元旦

 

奥田 紀宏

 

駐カナダ日本国大使