ジェイコブ・コバリオ氏に対する外務大臣表彰授章式の開催 |
外務本省は本年8月4日、オタワ在住のジェイコブ・コバリオ・カールトン大学歴史学科准教授が、日本とカナダとの相互理解の促進に尽力され、両国の友好親善に寄与された功績に基づき、外務大臣表彰を受章したことを発表し、9月10日、奥田大使公邸にてその授章式が行われました。
コバリオ教授は、研究者、教育者として、カナダにおける対日理解の促進に尽力されてきました。カールトン大学にてアジア史及び日本史を教える傍ら、学生に日本文化を紹介するイベントである「日本の夕べ」を立ち上げられました。更に、カナダの学術関係者の間での日本に関する認識を高め、国際社会における日本の貢献について、メディアでも発信してこられました。 奥田大使は、学術関係者や教え子、カナダ一般の方々の日本への理解を深めたコバリオ教授の功績を称えました。コバリオ教授はスピーチの中で、授章に対して謝意を表明するとともに、日加の友好関係と両国が民主主義、平和、法の支配等の基本的価値を共有することを強調しました。
|
![]() |
![]() |
祝辞を述べる奥田大使 |
挨拶を行うジェイコブ・コバリオ教授 |
表彰状の授与
|