日加修好90周年オープニングレセプションの開催

平成30年3月27日
 3月21日、日本大使館とカナダ・グローバル連携省との共催で、日加修好90周年オープニングレセプションを開催しました。クリスティア・フリーランド外務大臣、叙勲(旭日重光章)受章者のレオナード・エドワーズ元駐日カナダ大使、カナダ日本議員連盟共同議長・ジム・マンソン上院議員、同連盟副議長・ビクター・オウ上院議員の他、カナダ政府関係者、大学関係者、地元日系団体及び経済関係者等が参加しました。
 冒頭挨拶で、石兼大使は90年の日加関係の歴史を辿り、両国間の未来志向の関係の構築と法に基づく国際秩序の維持という基本的価値の共有の重要性を強調しました。また、両国の共通点を大切にすると同時に、更なる人的交流を通してお互いの違いを理解し合うことの重要性についても語りました。
 フリーランド外相は、日本とカナダは経済的、政治的、文化的にも深い絆を育み、マルチの場でも様々な課題について共に取り組んでいると述べるとともに、G7サミットなどの今後のイベントを通じて両国間の協力がさらに深まるよう期待する旨述べました。
挨拶に続いて門出を祝うための鏡開きが行なわれ、最後に音和太鼓が和太鼓を演奏し、会場は熱気に包まれました。

 
 
©Sam Garcia
石兼大使による冒頭挨拶

 
©Sam Garcia
クリスティア・フリーランド外務大臣による挨拶

 
©Sam Garcia
鏡開き


 
©Sam Garcia
左から:レオナルド・エドワーズ・元駐日大使、石兼大使、
フリーランド外務大臣、ジム・マンソン・カナダ日本議員連盟共同議長、ビクター・オウ・カナダ日本議員連盟共同副議長
 
©Sam Garcia
音和太鼓による演奏

 
音和太鼓による演奏
 
©Sam Garcia
フリーランド外務大臣と石兼大使夫妻

 
開会式の様子 レセプションの様子