大使講演会「Japan and Canada: Where we are and where we go?」
令和元年11月12日
10月31日、石兼大使は、オタワ大学において、「Japan and Canada: Where we are and where we go?」とのタイトルで講演会を行いました。同講演会には、オタワ大学国際公共政策学部の関係者及び学生が参加しました。
主催者である同大学のジェフリー・シンプソン氏より石兼大使の紹介が行われた後、石兼大使は、日加関係の歴史及び現在の両国関係について話し、一層の関係強化の必要性を説明しました。また、現在の日加関係は一般的には良好と言えるが、更なる関係強化を図るためには、様々な分野でより多くの協力がなされるべきである旨話しました。
講演会の後半で石兼大使は、日本が掲げる自由で開かれたインド太平洋というビジョンについて述べた他、日本と近隣国の関係について手短かに紹介しました。
講演会後は、質疑応答が行われ、日中関係や法の支配の保護、日加貿易関係、気候変動など多岐にわたる質問がされました。講演後には、ジェフリー・シンプソン氏より石兼大使に対してお礼の言葉が述べられました。
主催者である同大学のジェフリー・シンプソン氏より石兼大使の紹介が行われた後、石兼大使は、日加関係の歴史及び現在の両国関係について話し、一層の関係強化の必要性を説明しました。また、現在の日加関係は一般的には良好と言えるが、更なる関係強化を図るためには、様々な分野でより多くの協力がなされるべきである旨話しました。
講演会の後半で石兼大使は、日本が掲げる自由で開かれたインド太平洋というビジョンについて述べた他、日本と近隣国の関係について手短かに紹介しました。
講演会後は、質疑応答が行われ、日中関係や法の支配の保護、日加貿易関係、気候変動など多岐にわたる質問がされました。講演後には、ジェフリー・シンプソン氏より石兼大使に対してお礼の言葉が述べられました。
![]() |
![]() |
石兼大使による講演会の冒頭の様子 |
講演を聞く参加者 |
![]() |
![]() |
講演会の様子 |