音和太鼓に対する在外公館長表彰授賞式の開催
令和2年10月14日
9月30日、川村駐カナダ日本大使は,設立30周年を迎えた音和太鼓に対し在外公館長表彰を授与しました。
音和太鼓は、オタワ市内において30年に亘り和太鼓文化の普及に取り組み、数々の太鼓パフォーマンスを通じて、多くの人たちがその独特の音楽を楽しんできました。音和太鼓の太鼓へのひたむきな姿勢が、当地の人々の日本文化への関心を高めるきっかけとなり、日本とカナダ両国の繋がりを深めてきました。今回の音和太鼓に対する在外公館長の表彰は、同太鼓グループによる日加両国の相互理解及び友好関係の促進に寄与したことを表します。
表彰式は、新型コロナウイルスの感染防止のため、規模を抑えて実施されました。同表彰式において、川村大使は、音和太鼓による日本の被災地に対するチャリティー活動等を含む長年の活動に敬意を表した他、また当館行事における協力に謝意を示しました。また、川村大使は、昨年のカナダデーの際のカナダ国会議事堂における太鼓パフォーマンスを含め多数のパフォーマンスを成功させたことを称えました。
川村大使の挨拶の後、音和太鼓による太鼓パフォーマンスが行われ、当館のFacebook及びZoomを通じたライブ配信では、3500人以上が視聴しました。川村大使は、このような困難な状況の中、オンラインでのパフォーマンスが観ている人に元気を与えられることを期待する旨述べました。
音和太鼓は、オタワ市内において30年に亘り和太鼓文化の普及に取り組み、数々の太鼓パフォーマンスを通じて、多くの人たちがその独特の音楽を楽しんできました。音和太鼓の太鼓へのひたむきな姿勢が、当地の人々の日本文化への関心を高めるきっかけとなり、日本とカナダ両国の繋がりを深めてきました。今回の音和太鼓に対する在外公館長の表彰は、同太鼓グループによる日加両国の相互理解及び友好関係の促進に寄与したことを表します。
表彰式は、新型コロナウイルスの感染防止のため、規模を抑えて実施されました。同表彰式において、川村大使は、音和太鼓による日本の被災地に対するチャリティー活動等を含む長年の活動に敬意を表した他、また当館行事における協力に謝意を示しました。また、川村大使は、昨年のカナダデーの際のカナダ国会議事堂における太鼓パフォーマンスを含め多数のパフォーマンスを成功させたことを称えました。
川村大使の挨拶の後、音和太鼓による太鼓パフォーマンスが行われ、当館のFacebook及びZoomを通じたライブ配信では、3500人以上が視聴しました。川村大使は、このような困難な状況の中、オンラインでのパフォーマンスが観ている人に元気を与えられることを期待する旨述べました。
![]() |
![]() |
川村大使による挨拶 |
坂尻朋美・音和太鼓代表による挨拶 |
![]() |
|
音和太鼓による太鼓の披露 |