2025年度 盆栽展の開催

令和7年9月21日
  9月20日及び21日、当館は、広報文化センターにて、本年度盆栽展「Bonsai Expo 2025」をオタワ盆栽協会(Ottawa Bonsai Society)との共催にて開催しました。オタワ盆栽協会は盆栽の普及と盆栽芸術の理解促進を図ることを目的として1984年に創設され、現在では約90人の会員が活動しています。
 
 9月20日の開会式において山野内勘二大使は、自然や自然との調和を大切にする日本とカナダの共通する国民性について触れるとともに、オタワ盆栽協会の40年以上にわたる盆栽の普及活動に敬意を表しました。また、山野内大使は、現在行われている大阪・関西万博(EXPO 2025)に言及するとともに、2027年に横浜で開催予定の国際園芸博覧会についてもカナダからの参加を期待する旨述べました。
 またヴィアニー・ルドゥック・オタワ盆栽協会会長は大使館からの協会に対する長年の支援に謝意の表明がありました。
 
 大使館での開催が20回目となる今回の盆栽展には、加日議員連盟のスティーブ・ラヴォア議員のほか山野内大使が団長を務めるアジア太平洋地域の大使や高等弁務官等が来場し、約1,000人の来場客が、約30点に及ぶ作品を鑑賞しました。両日午後にはデモンストレーションが行われ、店舗で購入した苗木を盆栽にしていく過程が解説され、来場者のさらなる関心を高めました。

 
山野内大使による冒頭挨拶

 
挨拶するルドゥック・オタワ盆栽協会会長

 
ルドゥック会長から解説を受ける加日議員連盟のラヴォア下院議員夫妻

 
アジア太平洋外交団の大使グループによる訪問

 
 
展示された盆栽作品(一部)
 
 
会場の様子

 
デモンストレーションの様子