2018年盆栽展の開催
平成30年9月19日
9月15~16日、当館講堂にてオタワ盆栽協会による2018年盆栽展が開催され、1200人近い来場者が丹精こめて育てられた40点以上の盆栽を鑑賞しました。
初日の開会式において、ルデュック(Leduc)・オタワ盆栽協会会長は今年の盆栽展が日加修好90周年を記念する行事の一環として行われること及び大使館の協力に感謝の意を表しました。また,石兼大使は、絶え間ない作業と努力を要するという視点から盆栽を日加関係に例えつつ、毎年若木が形を整えられ、積み重ねられた知識が次世代へ引き継がれていくように、二国間関係も前進させていくと述べました。
また、両日の午後には盆栽のデモンストレーションも行われ、盆栽が作られる過程について実演を交えながら丁寧に説明が行われました。
初日の開会式において、ルデュック(Leduc)・オタワ盆栽協会会長は今年の盆栽展が日加修好90周年を記念する行事の一環として行われること及び大使館の協力に感謝の意を表しました。また,石兼大使は、絶え間ない作業と努力を要するという視点から盆栽を日加関係に例えつつ、毎年若木が形を整えられ、積み重ねられた知識が次世代へ引き継がれていくように、二国間関係も前進させていくと述べました。
また、両日の午後には盆栽のデモンストレーションも行われ、盆栽が作られる過程について実演を交えながら丁寧に説明が行われました。
![]() |
![]() |
冒頭挨拶する石兼大使 |
オタワ盆栽協会・Leduc会長による挨拶
|
![]() |
![]() |
開会式の様子 |
盆栽協会役員から解説を受ける石兼大使夫妻 |
![]() |
展示作品 |
![]() |
![]() |
会場の様子 |
|
![]() |
![]() |
デモンストレーションの様子 | デモンストレーション後、参加者の質問に答えるLeduc会長 |