令和5年春の外国人叙勲 勲章・勲記伝達式(グレース・トミコ・フルヤ氏)
令和5年7月28日
                         7月28日、山野内大使は、令和5年春の外国人叙勲で旭日双光章を受章したグレース・トミコ・フルヤ氏への勲章伝達式を大使公邸で行いました。グレース・トミコ・フルヤ氏は、1967年にオタワ在住のいけばなメンバーと共に、いけばなインターナショナル・オタワ・センテニアル支部を設立した後、1974年から1975年までいけばなインターナショナル・オタワ・センテニアル支部会長を務め小原流生け花オタワ支部を創設する等、カナダにおける生け花の普及に貢献しました。また同氏は、オタワ日系人協会の活動にボランティアとしても参加する等、日本・カナダ間の友好親善に寄与しました。
 
式典では、山野内大使がグレース・トミコ・フルヤ氏の功績を称える祝辞を述べた後、勲記及び勲章を授与し、フルヤ氏が答礼のスピーチを行いました。また、アン・ブローいけばなインターナショナル・オタワ・センテニアル支部会長がいけばなインターナショナル本部からの祝辞を披露するとともに、メリッサ・カミバヤシ=ステープル・オタワ日系協会(OJCA)会長が祝辞を述べました。
 
外国人叙勲は、日本との友好関係や相互理解増進等について顕著な功労のあった外国人に対して実施されるものです。
 
	
		
 
 
式典では、山野内大使がグレース・トミコ・フルヤ氏の功績を称える祝辞を述べた後、勲記及び勲章を授与し、フルヤ氏が答礼のスピーチを行いました。また、アン・ブローいけばなインターナショナル・オタワ・センテニアル支部会長がいけばなインターナショナル本部からの祝辞を披露するとともに、メリッサ・カミバヤシ=ステープル・オタワ日系協会(OJCA)会長が祝辞を述べました。
外国人叙勲は、日本との友好関係や相互理解増進等について顕著な功労のあった外国人に対して実施されるものです。
![]()  | 
			![]()  | 
		
| 山野内大使祝辞 | 
			勲章・勲記の伝達 | 
		
![]()  | 
			![]()  | 
		
| 勲記を手にするフルヤ氏と山野内大使 | 
			フルヤ氏答辞 | 
		
![]()  | 
			![]()  | 
		
| アン・ブローいけばなインターナショナル・オタワ・センテニアル支部会長祝辞 | 
			メリッサ・カミバヤシ=ステープル・オタワ日系協会(OJCA)会長祝辞 | 
		
![]()  | 
			![]()  | 
		
| いけばなインターナショナル・オタワ・センテニアル支部メンバーと共に | 
			オタワ日系コミュニティーと共に | 
		
![]()  | 
		|
| 小原流生け花オタワ支部関係者と共に | |
                    







