山野内大使夫妻によるいけばなインターナショナル・オタワ支部2023年度展覧会 「Encounter with Nature」開会式への出席
令和5年11月8日
2023年11月8日、山野内勘二大使夫妻は、カナダ自然博物館において開催された、いけばなインターナショナル・オタワ支部2023年度展覧会「Encounter with Nature」開会式に出席しました。2019年以来4年ぶりの対面開催となった本展覧会には、美しくもどこか切なさを感じる今の季節を表現した計23作品が会場を彩りました。昨年9月に逝去された草月流生け花オタワ及びモントリオール支部創設者である渡辺美栄子氏と今年3月に逝去された日本画家で小原流生け花オタワ支部創設者の菊地貢氏を偲んだ作品も飾られました。
開会式では、ブロー(Anne Breau)いけばなインターナショナル・オタワ支部会長が4年ぶりに自然博物館にて開催できる喜びを語るとともに、グースニー(Danika Goosney)カナダ自然博物館館長が幅広い層が自然に興味を持つ素晴らしい機会として本展覧会の開催を歓迎する旨述べました。続いて、山野内大使が挨拶を行い、歴史的・建築学的・文化的に重要な役割を果たしているカナダ自然博物館において開催される本展覧会は、まさにカナダと日本の友情と交流を象徴するものであり、生け手と自然との対話から生まれた作品だからこそ、それぞれの作品に個性が現れ、より味わいが深まる旨述べました。また、加日議連を代表してクッチャー(Stanley Kutcher)共同議長兼上院議員が2つの流派による連携に賛辞を述べつつ展覧会の成功を称えました。最後に、いけばなインターナショナル・オタワ支部の名誉会長を務める山野内由紀子大使夫人が開会のテープカットを行いました。
展覧会については、CTVニュース(CTV News)でも取り上げられ、以下のリンクからご覧いただけます。
Ikebana: The Art of Japanese Floral Designs
開会式では、ブロー(Anne Breau)いけばなインターナショナル・オタワ支部会長が4年ぶりに自然博物館にて開催できる喜びを語るとともに、グースニー(Danika Goosney)カナダ自然博物館館長が幅広い層が自然に興味を持つ素晴らしい機会として本展覧会の開催を歓迎する旨述べました。続いて、山野内大使が挨拶を行い、歴史的・建築学的・文化的に重要な役割を果たしているカナダ自然博物館において開催される本展覧会は、まさにカナダと日本の友情と交流を象徴するものであり、生け手と自然との対話から生まれた作品だからこそ、それぞれの作品に個性が現れ、より味わいが深まる旨述べました。また、加日議連を代表してクッチャー(Stanley Kutcher)共同議長兼上院議員が2つの流派による連携に賛辞を述べつつ展覧会の成功を称えました。最後に、いけばなインターナショナル・オタワ支部の名誉会長を務める山野内由紀子大使夫人が開会のテープカットを行いました。
展覧会については、CTVニュース(CTV News)でも取り上げられ、以下のリンクからご覧いただけます。
Ikebana: The Art of Japanese Floral Designs
![]() |
![]() |
山野内大使 |
いけばなインターナショナル・オタワ支部ブロー会長 |
![]() |
![]() |
グースニー・カナダ自然博物館館長 |
クッチャー加日議連共同議長 |
![]() |
![]() |
開会式でテープカットを行う山野内大使夫人 |
山野内大使夫妻に展示作品の説明を行ういけばなインターナショナル・ オタワ支部長澤副会長 |
![]() |
![]() |
菊地氏を偲ぶ作品 |
渡辺氏を偲ぶ作品
|