JET同窓会(JETAA)主催「サバイバル・クッキングクラス」の開催

令和元年7月10日
 6月22日、JETプログラム同窓会は、当館の協力の下、オタワ市内のLaurentian Leadership Centreにおいて、今年日本へ向けオタワを出発する新規JETプログラム参加者を対象としたサバイバル・クッキングクラスを開催し、料理や日本での日常生活に関する様々な楽しく、そして有益なワークショップを行いました。今回のワークショップには、近々日本へ出発する計15名の新規JETプログラム参加者が参加し、日本の調味料の試食や日本における日常生活について学びました。

 前半に行われたクッキングクラスでは、日本米を始め主要な日本の調味料や数種類に及ぶ味噌と出汁について学びました。

 ワークショップの後半では、箸に関するエチケットを含めた基本的な日本のテーブルマナーや一般的なスーパーでの買い物の仕方と節約術、初めて日本に住む多くの外国人が持つ共通の関心事である日本のゴミ分別方法など、日本で日常生活を送る上での基本的な説明を受けました。
参加者は、簡単で美味しい味噌汁を楽しんだ他、日本でのリサイクルごみの分別方法に感心し、日本への出発を前にそれぞれが自信をつけ、出発への準備を整えました。

 
ワークショップ終了後のJET参加者 JET参加者が作った味噌汁