カナダ日本国会議員連盟との共催による「兜飾り」イベントの開催

令和6年5月2日
2024年5月2日、当館とカナダ日本国会議員連盟(加日議連)との共催の下、カナダ連邦上院において、日本の伝統的な兜飾りを展示し、日加関係を促進することを目的として文化イベントを開催しました。
 
加日議連を代表してスタン・クッチャー共同議長兼上院議員が冒頭挨拶を行い、アジア遺産月間について述べた他、本イベントを共催する当館に感謝の意を表しました。
 
続いて山野内勘二大使が挨拶を行い、日加両国間の重要な架け橋としての加日議連の役割を強調し、同議連の共同議長であるスタン・クッチャー上院議員とテリー・シーアン下院議員に感謝の意を述べました。また、山野内大使は、アジア系コミュニティ、特におよそ150年の長きに亘って継承されてきた日系カナダ人コミュニティの文化と伝統を祝う機会を提供するアジア遺産月間の重要性について言及し、カナダにおける日系社会の多大な貢献、とりわけカナダ国内での日本文化の普及活動を称賛し、演舞を披露した4つの文化団体を紹介しました。
 
メリッサ・カミバヤシ・オタワ日系協会(OJCA)会長が乾杯の挨拶を行いました。
 
本イベントは、音和太鼓による和太鼓演奏により幕を開け、その後、立山剣道・居合道クラブによる居合道、高橋道場による柔道、日本空手協会オタワ支部による空手の3種類の武道パフォーマンスが披露されました。
 
本イベントで展示された当館所有の兜飾りは、アジア遺産月間の5月末まで、カナダ連邦上院において展示され、上院議員及びその職員、外部からの訪問者にご覧いただけます。兜飾りは、日本の5月5日の「こどもの日」の伝統的な行事の一部で、子どもたちの幸せと、強く勇敢な成長を願う意味が込められています。
 
本イベントには連邦上下院議員約64人を含む約100人が出席し、参加者は日本文化や和食を楽しみました。
 
山野内大使による挨拶 クッチャー加日議連共同議長の挨拶
メリッサ・カミバヤシ氏による乾杯 音和太鼓による演奏
立山剣道・居合道クラブによる居合道デモンストレーション 高橋道場による柔道デモンストレーション
日本空手協会オタワ支部による空手デモンストレーション 嶋日本大使公邸料理人による握り寿司
日本大使館所有の兜飾りの展示