天皇誕生日祝賀レセプションの開催
令和7年2月11日
2025年2月11日、山野内大使は、天皇陛下が2月23日にお誕生日をお迎えになるに先立ち、フェアモント・シャトー・ローリエ・ホテルにおいて天皇誕生日祝賀レセプションを開催しました。
同レセプションには、ワグナー最高裁判所長官、ファーガス連邦下院議長、ミラー移民・難民・市民権大臣、モナ・フォーティエ連邦下院議員(下院政府幹事)のほか、連邦政府・連邦議会・司法関係者、各国外交使節団長、日系カナダ人、学術・文化・ビジネス関係者等、約520名が出席しました。
同レセプションの開会に先立ち、2025大阪・関西万博PR動画を上映するとともに、音和太鼓奏者5名による演奏が行われました。開会後、国立芸術センター管弦楽団(NACO)によるカナダ国歌(弦楽二重奏)及び当地在住のソプラノ歌手・橋本典子氏による君が代(独唱)が披露されました。
山野内大使は、開会挨拶において、天皇陛下のお誕生日への心からの祝意を述べた上で、刻々と変化する世界情勢の中、日本とカナダは、自由で開かれたインド太平洋を含め、基本的価値を共有する極めて重要な二国間のパートナーかつ信頼のできる真の友人であり、今後も両国が様々な分野で緊密に協力していくことの重要性を強調しました。また、カナダにおける対日好感度、カナダからの訪日者数及び日本企業による対カナダ投資額の数字を紹介しつつ、2024年の日加関係の進展を振り返った上で、カナダがG7議長国であり、更なる日加経済関係の発展が見込まれ、かつ、大阪・関西万博の開催を迎える2025年は、日加両国にとって一層重要な1年になる旨を述べました。さらに、本レセプションにブースを提供いただいた三菱重工、川崎重工、全日本空輸、ユニクロ、大関、ビーム・サントリー、伊藤園、JNTO及び熊本市の代表者に登壇いただき、それぞれを紹介した上で、最後に、大阪・関西万博の公式キャラクターであるミャクミャクをステージ上に招き、2025大阪・関西万博に対する機運を盛り上げました。
次に、ワグナー最高裁判所長官から主賓として挨拶の言葉を頂き、また、ファーガス下院議長からも祝賀のメッセージを頂きました。続いて、ミラー移民・難民・市民権大臣から乾杯の辞を頂いた後、各界の要人と共に鏡開きを盛大に行いました。
レセプション会場では、嶋公邸料理人が握り寿司の実演及び提供を行ったほか、巻き寿司、刺身及び天ぷらも提供されました。また、2025大阪・関西万博紹介ブース、日本観光紹介ブース、日本企業の活動紹介ブース、日本酒、焼酎、日本産ウイスキー及び日本茶の試飲ブース、熊本市の名産品及び日本産フルーツの試食ブースが設けられました。さらに、ケイコ・ナガサワいけばなインターナショナル・オタワ支部副会長によるいけばな、和歌山市の児童が作成した日加交流はがき、オタワ盆栽協会の盆栽及び当館の丸山次席による書の掛け軸を展示したほか、歓談中に日本観光紹介動画を上映し、レセプションに華を添えました。

鏡開き
同レセプションには、ワグナー最高裁判所長官、ファーガス連邦下院議長、ミラー移民・難民・市民権大臣、モナ・フォーティエ連邦下院議員(下院政府幹事)のほか、連邦政府・連邦議会・司法関係者、各国外交使節団長、日系カナダ人、学術・文化・ビジネス関係者等、約520名が出席しました。
同レセプションの開会に先立ち、2025大阪・関西万博PR動画を上映するとともに、音和太鼓奏者5名による演奏が行われました。開会後、国立芸術センター管弦楽団(NACO)によるカナダ国歌(弦楽二重奏)及び当地在住のソプラノ歌手・橋本典子氏による君が代(独唱)が披露されました。
山野内大使は、開会挨拶において、天皇陛下のお誕生日への心からの祝意を述べた上で、刻々と変化する世界情勢の中、日本とカナダは、自由で開かれたインド太平洋を含め、基本的価値を共有する極めて重要な二国間のパートナーかつ信頼のできる真の友人であり、今後も両国が様々な分野で緊密に協力していくことの重要性を強調しました。また、カナダにおける対日好感度、カナダからの訪日者数及び日本企業による対カナダ投資額の数字を紹介しつつ、2024年の日加関係の進展を振り返った上で、カナダがG7議長国であり、更なる日加経済関係の発展が見込まれ、かつ、大阪・関西万博の開催を迎える2025年は、日加両国にとって一層重要な1年になる旨を述べました。さらに、本レセプションにブースを提供いただいた三菱重工、川崎重工、全日本空輸、ユニクロ、大関、ビーム・サントリー、伊藤園、JNTO及び熊本市の代表者に登壇いただき、それぞれを紹介した上で、最後に、大阪・関西万博の公式キャラクターであるミャクミャクをステージ上に招き、2025大阪・関西万博に対する機運を盛り上げました。
次に、ワグナー最高裁判所長官から主賓として挨拶の言葉を頂き、また、ファーガス下院議長からも祝賀のメッセージを頂きました。続いて、ミラー移民・難民・市民権大臣から乾杯の辞を頂いた後、各界の要人と共に鏡開きを盛大に行いました。
レセプション会場では、嶋公邸料理人が握り寿司の実演及び提供を行ったほか、巻き寿司、刺身及び天ぷらも提供されました。また、2025大阪・関西万博紹介ブース、日本観光紹介ブース、日本企業の活動紹介ブース、日本酒、焼酎、日本産ウイスキー及び日本茶の試飲ブース、熊本市の名産品及び日本産フルーツの試食ブースが設けられました。さらに、ケイコ・ナガサワいけばなインターナショナル・オタワ支部副会長によるいけばな、和歌山市の児童が作成した日加交流はがき、オタワ盆栽協会の盆栽及び当館の丸山次席による書の掛け軸を展示したほか、歓談中に日本観光紹介動画を上映し、レセプションに華を添えました。
![]() |
![]() |
山野内大使による開会挨拶 |
ワグナー最高裁長官による挨拶 |
![]() |
![]() |
登壇した日本企業等の代表者 |
登壇したミャクミャク |
![]() |
![]() |
ファーガス下院議長による挨拶 |
ミラー移民・難民・市民権大臣による乾杯の辞 |
![]() |
![]() |
![]() |
音和太鼓奏者による演奏 |
国立芸術センター管弦楽団によるカナダ国歌(弦楽二重奏) |
橋本典子氏による君が代(独唱) |

鏡開き
![]() |
![]() |
嶋公邸料理人による刺身盛り合わせ |
2025大阪・関西万博紹介ブース |
![]() |
![]() |
![]() |
日本酒・日本産ウイスキー・日本茶の試飲ブース |
![]() |
![]() |
ナガサワいけばなインターナショナル・オタワ支部副会長によるいけばな |
和歌山市の児童による日加交流はがき |
![]() |
![]() |
オタワ盆栽協会の盆栽 |
当館丸山次席による掛け軸
|