平成31年 新年祝賀レセプションの開催
平成31年1月28日
2019年1月22日,石兼大使は,大使公邸にて新年祝賀レセプションを開催しました。同レセプションには,当地在留邦人,日系カナダ人など約110名の方々が出席されました。
同レセプションでは,石兼大使がスピーチを行い,CPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)の発効やG7シャルルボワサミットへの安倍総理の出席を始めとする頻繁な要人往来に触れつつ,2018年に日加関係が大いに進展したことを紹介しました。また,2019年は昨年の日加修好90周年に続き加日修好90周年(カナダが最初に日本に外交使節を設置してから90周年)である他,日本でG20を始めとする様々な行事が開催され,更には新天皇が御即位される特別な年であり,この機会に日加間の戦略的な協力関係を具体的な行動に結びつけていきたいとの意気込みを表明しつつ,様々な分野で日々日加関係の促進に貢献している日系人や在留邦人の方々へ引き続きの協力を呼びかけました。
会場では,奥村公邸料理人による,おせち料理,寿司,天ぷら,雑煮等の和食及び日本各地の日本酒が振舞われました。また,会場はアン・ブロー草月流生け花オタワ支部長による生け花や新年にふさわしい飾りで華やかに彩られました。
同レセプションでは,石兼大使がスピーチを行い,CPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)の発効やG7シャルルボワサミットへの安倍総理の出席を始めとする頻繁な要人往来に触れつつ,2018年に日加関係が大いに進展したことを紹介しました。また,2019年は昨年の日加修好90周年に続き加日修好90周年(カナダが最初に日本に外交使節を設置してから90周年)である他,日本でG20を始めとする様々な行事が開催され,更には新天皇が御即位される特別な年であり,この機会に日加間の戦略的な協力関係を具体的な行動に結びつけていきたいとの意気込みを表明しつつ,様々な分野で日々日加関係の促進に貢献している日系人や在留邦人の方々へ引き続きの協力を呼びかけました。
会場では,奥村公邸料理人による,おせち料理,寿司,天ぷら,雑煮等の和食及び日本各地の日本酒が振舞われました。また,会場はアン・ブロー草月流生け花オタワ支部長による生け花や新年にふさわしい飾りで華やかに彩られました。
![]() |
石兼大使によるスピーチ |
![]() |
![]() |
公邸料理人による和食 |
公邸料理人による和食 |
![]() |
![]() |
日本酒コーナー | 草月流生け花オタワ支部長による生け花 |