令和2年 新年祝賀レセプション開催

令和2年1月17日
 1月14日,川村大使夫妻は,大使公邸にて新年祝賀レセプションを開催しました。同レセプションには,当地在留邦人,日系カナダ人など約130名が出席されました。
 
 同レセプションでは,川村大使がスピーチを行い,冒頭,先般のイランにおけるウクライナ航空機の墜落事故により多くのカナダ人が犠牲となったことにつき深い哀悼の意を示すとともに,参加者一同で黙祷を捧げました。その上で,川村大使から,オタワにおける日系人の活動を紹介しつつ,引き続き日系コミュニティーと当館との間の協力を進めていきたい,日加間でハイレベルの対話が継続しており,CPTPPが発効しカナダがアジア太平洋地域に一層の関心を払う中で,更なる日加関係の進展に期待する旨述べました。また,川村大使から,本年行われる東京オリンピック・パラリンピックのマスコット「ミライトワ」と「ソメイティ」を紹介しつつ,日本はカナダを含む世界のアスリートをお迎えできることを楽しみにしている旨述べました。
 
 会場では,神谷公邸料理人による,おせち料理,寿司,天ぷら,お雑煮等の和食及び日本各地の日本酒・梅酒が振る舞われました。
 また,会場はアン・ブロー生け花インターナショナル・オタワ会長による生け花や日本の伝統的な新年飾りで華やかに彩られました。
 
川村大使スピーチ

 

オリンピック・パラリンピックのマスコットを紹介する川村大使

 

神谷公邸料理人による和食

 

お雑煮をふるまう神谷公邸料理人

 

生け花インターナショナルによる生け花 「ミライトワ」と「ソメイティ」