2018年度 小原流生け花展 –Discover Ikebana– の開催
平成30年10月16日
10月13日(土)および14日(日)、当館講堂にて小原流生け花オタワ支部による本年度の展示会が「Discover Ikebana」と題して行われました。展示会には、精巧に仕上げられた作品が並びました。2日間に亘り開催された本展示会には、約600名の来場者が訪れました。作品それぞれに、生け手の世界観や自然観が様々な花材を用いて反映されました。
初日の開会式で石兼大使は挨拶を行い、この本展示会は、本年の日加修好90周年を祝う素晴らしい機会であり、活気溢れる本展示会を訪れた来場者が、古くから伝わる生け花の新たな一面や多岐に亘る日本文化を発見することを期待する旨述べました。また,Sandra Olney同支部会長も挨拶を行いました。
会場には、来場者が自由に生け花を体験できるコーナーも用意されました。

展示作品
初日の開会式で石兼大使は挨拶を行い、この本展示会は、本年の日加修好90周年を祝う素晴らしい機会であり、活気溢れる本展示会を訪れた来場者が、古くから伝わる生け花の新たな一面や多岐に亘る日本文化を発見することを期待する旨述べました。また,Sandra Olney同支部会長も挨拶を行いました。
会場には、来場者が自由に生け花を体験できるコーナーも用意されました。
![]() |
![]() |
石兼大使挨拶 |
Olney小原流生け花オタワ支部会長挨拶 |


展示作品
![]() |
![]() |
小原流生け花オタワ支部副会長のMarie-Eve Coupal-Place氏から 作品の説明を受ける石兼大使夫妻 |
小原流生け花副教務の菊池貢氏から自身の作品の
説明を受ける石兼大使夫妻
|
![]() |
![]() |
会場の様子 | 体験コーナーで生け花を試す来場者 |