平和記念式典への出席
平成30年8月9日
広島市・モントリオール市姉妹都市提携20周年にあたる2018年8月5日,石兼大使夫妻は,モントリオール市が主催する広島平和記念式典に出席しました。同式典は毎年モントリオール市主催により,同市植物園日本庭園にて開催されているものです。
式典には,ブノワ・ドレ・モントリオール市執行委員会委員長はじめ,多くの市議会関係者,日系人関係者,および広島からの高校生留学生団の皆さんが出席しました。核廃絶と世界平和を祈る厳かな雰囲気の中で,広島の被爆時刻(日本時間8:15)と同じ19:15に平和の鐘が鳴らされ,ブノワ・ドレ委員長の挨拶後,広島から参加した5人の高校生を代表し、溝口真央さんにより「平和のメッセージ」が読み上げられました。そして,「平和宣言」が英,仏,和の三つの言語で紹介され,最後に石兼大使による挨拶が行われ,閉幕しました。
さらに翌6日、ケベック州ガティノー市においても平和記念式典が開催され、同会議員等が参加し、石兼大使からも挨拶を行いました。
式典には,ブノワ・ドレ・モントリオール市執行委員会委員長はじめ,多くの市議会関係者,日系人関係者,および広島からの高校生留学生団の皆さんが出席しました。核廃絶と世界平和を祈る厳かな雰囲気の中で,広島の被爆時刻(日本時間8:15)と同じ19:15に平和の鐘が鳴らされ,ブノワ・ドレ委員長の挨拶後,広島から参加した5人の高校生を代表し、溝口真央さんにより「平和のメッセージ」が読み上げられました。そして,「平和宣言」が英,仏,和の三つの言語で紹介され,最後に石兼大使による挨拶が行われ,閉幕しました。
![]() |
![]() |
平和の鐘を鳴らす様子 |
広島からの高校生留学生団による「平和のメッセージ」 |
![]() |
![]() |
ブノワ・ドレ・モントリオール市執行委員会委員長挨拶 | 石兼大使による挨拶及びそれを聞く参加者 |
さらに翌6日、ケベック州ガティノー市においても平和記念式典が開催され、同会議員等が参加し、石兼大使からも挨拶を行いました。