憲仁親王妃久子殿下によるオタワ御訪問

令和元年9月18日
 憲仁親王妃久子殿下は、日加修好90周年記念行事等御臨席のため、8月23日から9月1日までカナダを御訪問になり、カナダの各地で幅広い分野で活躍する様々な方々、市民の方々の温かい歓迎を受けられ御交流されました。今回が妃殿下の10回目のカナダ御訪問となります。

 トロントからオタワに御到着された8月26日、妃殿下は、最高裁判所を御訪問され、短時間の御視察に続き、リチャード・ワグナー最高裁判所長官主催昼食会に御臨席されました。

 その後、妃殿下は、東部オンタリオ小児病院を御視察され、同病院の心臓科に勤務する医師や看護師と御面談された他、ホスピスRoger Neilson Houseで小児患者たちと御交流されました。

 また、妃殿下は、日本大使館で開催中の当地で活動する菊地貢氏の画家活動50周年を記念する展覧会を御観覧されました。

 同日夜、石兼大使は、妃殿下のオタワ御訪問を記念して大使公邸でレセプションを開催しました。レセプションには、デービッド・ジョンストン元カナダ総督、元駐日カナダ大使、日系人、カナダ政府関係者、大学関係者、JETプログラム同窓生の他、妃殿下が過去のオタワ御訪問時にお会いになった方々等が参加しました。

 レセプションの冒頭で石兼大使が挨拶を行い、妃殿下のカナダとの強い絆について述べました。続いて妃殿下より、日加修好90周年に焦点を当ててお話しになられた他、日加関係の促進に尽力している参加者に感謝すると共に、引き続き日加両国の絆を強化されることを期待する旨述べられました。その後、デービッド・ジョンストン元カナダ総督が乾杯のあいさつをされました。

 また、レセプションでは、妃殿下御臨席のもと、オタワ日系協会に対して、石兼大使から日本とカナダとの相互理解の促進に尽力したことを称え、外務大臣表彰が授与されました。

 翌8月27日朝には、ジュリー・ペイエット・カナダ総督への表敬のため、リドーホールを訪問されました。

 その後、妃殿下は、ケベック州ガティノー市にあるカナダ歴史博物館を御訪問になり、博物館主催の昼食会に御臨席されました。また、同博物館内にある日本庭園及びGrand Hallを御視察されました。この庭園は1995年に高円宮両殿下がカナダを御訪問された際、完成記念式典が行われたものです。

 同日午後、妃殿下は、次の御訪問地であるプリンスエドワードアイランド州に向けオタワを御出発されました。

 この度の妃殿下のカナダ御訪問では、トロント、オタワ、シャーロットタウン、エドモントン、バンクーバー、ビクトリアの計6都市を回られました。
 
憲仁親王妃久子殿下とリチャード・ワグナー最高裁判所長官、
石兼大使
 
リチャード・ワグナー最高裁判所長官と御歓談される
憲仁親王妃久子殿下
 
リチャード・ワグナー最高裁判所長官に贈呈品をお渡しになる
憲仁親王妃久子殿下
 
憲仁親王妃久子殿下と東部オンタリオ小児病院の医師
及び入院患者を代表して妃殿下と面談した少女
 
東部オンタリオ小児病院のホスピスRoger Neilson Houseの
前での憲仁親王妃久子殿下と石兼大使夫妻

 
憲仁親王妃久子殿下に自身の作品を紹介する
日本画家の菊地貢氏
 
憲仁親王妃久子殿下に自身の作品を紹介する
日本画家の菊地貢氏
 
大使公邸でのレセプションで参加者と御挨拶を交わされる
憲仁親王妃久子殿下
 
冒頭挨拶を行う石兼大使

 
参加者に向け御挨拶される憲仁親王妃久子殿下

 
乾杯の音頭を取る前カナダ総督・デービッド・ジョンストン氏

 
レセプションで参加者と御歓談される憲仁親王妃久子殿下

 
憲仁親王妃久子殿下と前カナダ総督・デービッド・ジョンストン氏

 
憲仁親王妃久子殿下とジュリー・ペイエット・カナダ総督

 
憲仁親王妃久子殿下に宇宙から撮影した富士山の写真を
お渡しになるジュリー・ペイエット・カナダ総督
 
憲仁親王妃久子殿下に富士山の写真を説明する
ジュリー・ペイエット・カナダ総督
 
カナダ歴史博物館内の日本庭園を御視察される
憲仁親王妃久子殿下
カナダ歴史博物館内のGrand Hallを御視察される
憲仁親王妃久子殿下