日本酒講習と日本酒フードペアリング行事「Sake and Non-Japanese Pairings: From poutine to Beaver Tails and everything in between」の開催
令和2年3月4日
2月19日、当館の広報文化センターにおいて、カナダで日本酒の普及に取り組まれている日本酒ソムリエ田尻真利子氏をお招きし、更なる日本酒の輸出促進を目的に、日本酒に関する講習及び日本酒とカナダの食材のフードペアリングを開催しました。本イベントには、レストランのオーナー、ソムリエ、シェフの他、アルコール取り扱い業者、ジャーナリスト等の日本酒に関心を寄せる方々が参加しました。
本イベントでは、日本酒に関する知っておきたい基礎知識に加え、カナダでも日本酒を気軽に楽しむことができるよう、スーパーなどで簡単に手に入るオリーブやハム、チーズなどの食材の他、プーティンやビーバーテールズ等のカナダで愛される食材とのペアリングの魅力について語りました。
日本酒に関するプレゼンテーションの後、今回サンプルとして提供された5種類の日本酒と身近な食べ物を合わせてペアリングを体験しました。試飲の際には、日本酒の香りを最大限に楽しむためワイングラスが用いられた他、上燗でも提供されるなど、参加者は、様々なバリエーションの日本酒と食べ物の意外な組み合わせに驚きと面白さを体感しました。
本イベントでは、日本酒に関する知っておきたい基礎知識に加え、カナダでも日本酒を気軽に楽しむことができるよう、スーパーなどで簡単に手に入るオリーブやハム、チーズなどの食材の他、プーティンやビーバーテールズ等のカナダで愛される食材とのペアリングの魅力について語りました。
日本酒に関するプレゼンテーションの後、今回サンプルとして提供された5種類の日本酒と身近な食べ物を合わせてペアリングを体験しました。試飲の際には、日本酒の香りを最大限に楽しむためワイングラスが用いられた他、上燗でも提供されるなど、参加者は、様々なバリエーションの日本酒と食べ物の意外な組み合わせに驚きと面白さを体感しました。
![]() |
![]() |
越智友佳子広報文化センター長による冒頭挨拶 |
日本酒の魅力を伝える田尻真利子氏 |
![]() |
![]() |
会場の様子 |
ペアリングを行う様子 |
![]() |