オンライン和太鼓イベント「Taiko as a Performing Art」の開催
令和3年3月31日
3月25日、当館は、オタワで30年以上にわたり日本の伝統和太鼓を普及する活動を行ってきた音和太鼓(Oto-Wa Taiko)によるオンライン和太鼓イベント『Taiko as a Performing Art』を開催しました。本イベントは当館Facebookでライブ配信され、収録動画は当館YouTubeで確認頂けます。
本イベントでは川村大使が冒頭挨拶を行い、2011年東日本大震災の復興支援チャリティー公演など音和太鼓が過去に行った多くの公演、また長年にわたり当地コミュニティにおいて音和太鼓が果たしてきた貢献への謝意を述べました。
坂尻音和太鼓代表からは和太鼓の歴史や種類、渡辺副代表、村上芸術ディレクター、カディハイ・藤原両事務局員からは音和太鼓の公演動画を交えながら基本的な和太鼓の演奏方法が紹介され、イベントの後半には、質疑応答も行われました。
本イベントでは川村大使が冒頭挨拶を行い、2011年東日本大震災の復興支援チャリティー公演など音和太鼓が過去に行った多くの公演、また長年にわたり当地コミュニティにおいて音和太鼓が果たしてきた貢献への謝意を述べました。
坂尻音和太鼓代表からは和太鼓の歴史や種類、渡辺副代表、村上芸術ディレクター、カディハイ・藤原両事務局員からは音和太鼓の公演動画を交えながら基本的な和太鼓の演奏方法が紹介され、イベントの後半には、質疑応答も行われました。
![]() |
![]() |
オープニング挨拶を行う川村大使 |
和太鼓を紹介する坂尻代表 |
![]() |
![]() |
イベントの中で紹介された音和太鼓の公演動画 | 質疑応答に応える渡辺副代表 |