小原流バーチャル生け花展 「Drift Away」の開催

令和2年12月10日
 11月14日から11月29日まで、当館は、小原流生け花オタワ支部と生け花展「Drift Away」を開催しました。例年ならば本展示会は当館広報文化センターを会場に開催しておりましたが、今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のためオンラインによる実施とし、多くの皆様にお楽しみいただきました。
 
 川村大使はビデオ挨拶にて、9月に行われた小原流生け花オタワ支部による野外生け花展を訪れ、展示作品から生け花の魅力を肌で感じることができたことを紹介すると共に、同様に今回、改めて小原流生け花の作品に触れることで、新型コロナウイルスを忘れ穏やかな気持ちで生け花の美しさを楽しんでもらえる機会にしたいと語りました。
 
 また、本展示会開催中の19日と26日には、小原流生け花オタワ支部のミシェル・バロン氏によるオンライン・ツアーが行われ、オンライン上の特設サイトに展示された小原流オタワ支部会員による計32作品の解説と質疑応答を通じ、参加者の生け花や日本文化への理解を深める機会となりました。本年9月にご逝去されたクレティエン元首相夫人を偲ぶ作品も展示されました。同夫人は、生け花を愛し、生け花と生け花を通じた日本文化の普及に多大な貢献をされました。
 
川村大使によるビデオ挨拶

 
小原流生け花オタワ支部のマリー・イブ・クーパル会長によるビデオ挨拶

 
小原流バーチャル生け花展サイト

 


 

マリー・イブ・クーパル会長の作品

 
クレティエン元首相夫人を偲ぶ作品

 
オンライン・ツアーの冒頭で挨拶を行う川村大使 バロン氏によるオンライン・ツアー