カナダ医療情報・健康上心がけること

令和3年8月12日
 冬の寒さ対策は重要です。外出する際は、帽子・耳当て・マフラー等を着用し、可能な限り皮膚の露出を防いでください。4月初旬まで雪が降り、気温が下がることがあります。冬は路面が凍結し、滑りやすい状況ですので、転倒しないようブーツを着用し、歩行に注意しましょう。車の場合、冬用タイヤを着用していても横滑りを起こし事故につながるケースが後を絶ちませんので、車間距離を十分にとって安全運転を心がけましょう。車での外出の際にエンジントラブルを起こし長時間家屋の無い郊外で立ち往生してしまうことがあります。車に乗る際には薄着になりがちですので、車内には必ず毛布などの防寒具を装備して、もしもの場合に備えましょう。冬季は、空気の乾燥が著しく、鼻咽頭を痛めがちになりますので、室内では加湿器を使用しましょう。

 春先は、日本とは異なるアレルゲンが存在し、花粉症が発生しますので、持病をお持ちの方はマスクの着用、事前の抗アレルギー薬の服用などの対策が必要になります。

 夏は、紫外線対策が必要になります。帽子やサングラスを着用しましょう。大自然に恵まれていますので、野山などにハイキング・登山などに出かける機会も多くありますが、蚊・ダニ・ノミなどに刺されないように、虫除け対策を行ってください。昆虫忌避剤の塗布、衣類の注意を励行してください。

 カナダでは1年を通じて様々なスポーツを楽しめます。大自然に抱かれて空気と水、食べ物のおいしいカナダでスポーツに親しみ、健康な体を作ってください。