在留届

令和5年3月23日
在留届の提出は、旅券法により、海外に住所を定めて3ヶ月以上滞在する日本人に義務付けられています。
 
在留届を提出すると・・・・
  • 万一、あなたが海外で事件、事故、災害等に遭ったとき、安否の確認、緊急連絡、救援活動、留守宅への連絡が即座に可能となります。
  • 在外公館で、円滑な領事サービス(パスポートの発給申請、戸籍・国籍関係事務、各種の証明事務、在外選挙人登録等)を受けられます。
  • 在留邦人の教育、医療、安全等の施策を政府が検討する際の、基礎的資料となります。(例えば、海外の義務教育年齢子女への日本の教科書の無料配布必要部数等は、毎年「在留届」を基に算出されます。)

なお、カナダ国内でも管轄がありますため、オタワ市以外の地域にお住まいの方は、こちらで管轄公館をご確認下さい。

 

オタワ市にお住まいの方々へ

<提出方法>
  1. 在留届電子登録システム(ORRnet)より、オンライン登録できます。 原則としてオンラインでの提出をお願いいたします。
   ※オタワ市以外のオンタリオ州内にお住まいの方は、ORRnet上で、「オンタリオ州(オタワ市以外)」をご選択下さい。
   ※オンラインで届出頂ければ、いつでも届出内容を確認出来、その後の変更や帰国・転出届もインターネットから手続きできるようになります。
( 過去に届出用紙に記入して届け出られた方で届出内容をお忘れの方は、再度、在留届電子登録システム(ORRネット)から在留届を届出下さい。)

  2. 大使館領事窓口へ、直接提出 (パスポートをご持参下さい。)
  3. 大使館へ、郵送にて提出(郵送の際は、封筒に「在留届在中」とご記入下さい。)



<届出用紙の入手方法 (上記、1.の方法で提出される場合は不要)>
  1. ダウンロードにより入手 届出用紙(PDF)
  2. 領事窓口にて入手
  3. 大使館より、郵送にて入手をご希望される場合は、返信用封筒にカナダ国内定形郵便切手を貼付の上、お申し込み下さい。


<提出先>
 Embassy of Japan in Canada, Consular Section
 住所: 255 Sussex Drive, Ottawa, Ontario, K1N 9E6
 電話:613-241-8541

 

転居・帰国等により、記載事項に変更が生じた場合

 在留届提出後、転居や帰国等、在留届の記載事項に変更が生じた場合には、外務省オンライン在留届(ORRネット)にて届け出内容を更新願います。書面にて在留届をご提出された方は、再度、在留届電子登録システム(ORRネット)から在留届を届出頂くか、当館宛てに(変更届)(帰国・転出届)をご提出願います。
 カナダ国内でも、管轄地域以外の地域へ転居される場合は、転居元へは「転出届」を、また転居先を管轄する公館へは新規に「在留届」を提出する必要がありますので、ご注意下さい。