G(irls) 20 Bootcamp for Brains参加者への門司大使講演

 

 6月29日、門司大使はカナダ全国からオタワに集まったG(irls)20 Bootcamp for Brains の高校生参加者を公邸に迎え、講演とレセプションを行いました。G(irls)20 Bootcamp for Brains は、次世代女性リーダー育成のために必要なスキルや知識、並びに国際的専門家に会える機会を与えることを目的としたプログラムです。

 門司大使は日加関係について触れた後、国家間の関係強化・向上のために、ソフトパワーをどのように使えるかを、これまでの数々の国での日本の広報文化外交経験をもとに話しました。講演後の質疑応答では、門司大使は参加者からの質問に答えると共に、世界に対して常に好奇心を持ち続けることをアドバイスしました。

 質疑応答に続き、参加者たちは公邸の庭で和食を楽しみました。

 

  

Bootcamp for Brains ディレクター・Aimee Beeston氏による冒頭挨拶*

 

 

広報文化外交について講演する門司大使*

 

 

イラク、カタール、ユネスコ等での例をスライドで見せる門司大使

 

 

質疑応答の様子*

 

 

門司大使に感謝の贈り物をする参加者

 

 

和食を楽しむ参加者*

 

 

門司大使夫人に花を贈る参加者

 

 

庭で食事を楽しむ参加者

 

 

 

 

レセプションの様子

 

 

門司大使夫妻と参加者の皆さん*

 

*Photos by Jake Wright