門司大使による日本の女性政策に関する講演

 

 6月15日(木),門司大使は,OWIT(Organization of Women in International Trade)オタワ支部の会合において,日本の女性政策に関する講演を行いました。

 

 門司大使は,冒頭,良好な日加関係全般について簡単に紹介した後,自身の女性政策との関わりに触れつつ,日本で働く女性を取り巻く現状とともに,「女性活躍推進法」(2016年施行)や男女共同参画計画を始め,女性が活躍する社会を構築するための日本政府の施策等について説明しました。

 

 また,日本が,国際的な取組として,途上国の日本の女性・女子児童向けの支援に取り組んでいることにも触れました。

 

 質疑応答において,参加者からは,育児休暇,男性の視点,農業分野での女性の役割等女性政策に関する質問に加え,日本におけるカナダのビジビリティ,TPP,安全保障協力といった幅広い分野にわたる多くの質問が出されました。

 

 

  
 

 

講演する門司大使

 

 

 

会合の様子

 

 

 

参加者と懇談する門司大使

 

 

 

参加者との記念撮影

 

 

 

OWIT関係者からの報告