同日夜の日本酒イベントにおいて、門司大使は、ワグナー氏の依頼に応じ、日本酒に関する講演を行いました。門司大使は、酒造りの概略、日本酒の分類、取扱い方について解説し、また、参加者とともに実際に日本酒を飲みながらその味わい等について述べ、日本酒の魅力を伝えました。
近年、オタワでも少しずつ日本酒の人気が浸透しつつある中、本イベントには、ラジオでイベントを知った方を含め、日本酒を体験しようと約60人が参加し、この日のために特別に用意された22種類の多様な日本酒を同店の寿司などをつまみながら楽しみました。
講演後、門司大使は参加者と日本酒を嗜みつつ交流・歓談し、日本酒の飲み方や提供された日本酒の特徴等についての質問に答えました。
参加者からは、繊細な日本酒の作り方や味について知ることができた、オタワでも日本酒がもっと入手出来るようにしてほしい、といった声が聞かれました。
|