さくら:日本・カナダ関係を彩る歴史

令和3年5月31日


 

 オタワでは毎年春になると優しいピンク色の桜の花が咲き春の訪れを知らせてくれますが、今年も変わらず花を咲かせました。

 アジア各地をはじめ、ヨーロッパや北米まで広く桜は分布していますが、日本では桜は毎年3月から5月に掛けて,日本列島の南から北に向かって順に満開を迎えます。
日本に国花はありませんが,桜は日本の長い歴史の中で,昔から文化や生活に溶け込み,日本を象徴する花として愛されてきました。桜のモチーフは,日本国内の至る所で様々な作品・商品に施され、馴染み深いものとなっています。

 桜は昔から長い冬が終わり,暖かな季節が始まることを告げ,人の心や気持ちを解放してきました。また,今日の日本では,4月は新年度や新学年の始まりとなることから就職や進学の季節と重なり,人生の門出を祝します。満開の桜の下で家族や仲間と車座になって飲食を共にしながら、このような喜びを分かち合う。そんな「花見」は春の風物詩となっています。

 一方で,桜はその美しさと花咲く期間の短さから,長い歴史の中でしばしば登場してきた日本人の死生観である「命のはかなさ」をたとえるものという指摘もあります。
日本で愛されてきた桜は,日本を象徴するものとして海を渡り、カナダでも長年にわたり日本とカナダの友好の証として歴史に刻まれてきました。

 オタワでは、日本大使公邸に樹齢60年を超える桜がある他、オタワ在住日系人及び邦人の協力により、1992年にカナダ建国125周年を祝して、60本のオオヤマザクラがオタワ市に寄贈され、当時の溝口大使(第19代)よりオタワ・ガティノー地域各所に植樹されました。これは「サクラ・プロジェクト」と呼ばれ、現在もコンフェデレーション・パークなどで静かに花を咲かせています。

 またカナダの他都市では、バンクーバーでは、1930年代に当時の日本を代表する港湾都市であった神戸市と横浜市が500本の桜を、スタンレーパークに設置された第1次世界大戦の「日系カナダ人戦没者慰霊碑」に追悼の意を込めて寄贈しました。今では市内に4万本以上の桜があると言われ,毎年桜祭りが開催されるなど,バンクーバー市民に愛されています。

 ビクトリアでは、1937年、市政75周年を祝うパレードの山車コンテストで優勝した日系コミュニティにより寄贈された賞金で,同市が日本から約千本の桜を購入しました。これらの桜はビクトリア市民に愛され,昨年,同市議会において桜の代わりに在来の木に植え替える提案が出された際には,多くの市民から抗議が起こり,市長が「切ることはない」と声明を出しました。

 トロントのハイパークでは、グレナディア池に続く桜並木道があります。この桜は、第二次世界大戦後に日系カナダ人をトロント市民が温かく受け入れてくれたことに感謝の意を表し、1959年に東京都民からの贈り物として2000本の桜が植樹されたことに由来します。2000年から2012年にかけてオンタリオにおける桜プロジェクトが実施され、12年の期間中、3000本の桜が60か所近くに植えられました。

 また、新たな一歩として、ケベック・シティーでは、2017年に日本ーケベック友好協会の協力で日系企業子会社Medicagoより寄贈された桜が植樹され、2019年に日加修好90周年を祝してケベック・シティー初の桜まつりが行われました。

 日本とカナダは日加修好100周年に向かって歩み始めました。桜は、新型コロナウイルスという未曾有の事態に直面し、不安と困難の中で日々新たな一歩を踏み出そうとしている私たちを応援してくれています。美しく咲き誇る桜の花の下でまた共に喜びを分かち合える日が来るのを確信しつつ待ちたいと思います。桜は来春もその次の年の春も咲き、新型コロナウイルスと懸命に闘った私たちを優しく包み、この先何十年もの間、私たちに夢と希望を与え、発展し続ける日本とカナダの友情を静かに微笑みながら見守っていくことでしょう。
 
 
日本大使公邸の桜
 
 

ガティノーのジャック・カルティエ公園の桜

 
オタワのコンフィデレーション公園の桜の木
 
オタワのドミニオン・アーボリータム植物園の桜
 
 
バンクーバーのスタンレー公園の桜
(写真提供: Tourism Vancouver / Shirley Willard )

 
バンクーバーのスタンレー公園の桜
​(写真提供: Soheila H Jafari)

 
バンクーバー市内の桜
(写真提供: バンクーバー日本総領事館)

 
ビクトリア市内の桜
(写真提供: ビクトリア市)

 
トロント・ハイパーク公園の桜
(写真提供: Destination Toronto & Alex Nirta)

 
トロント・ハイパーク公園の桜
(写真提供: Sara Street, High Park Nature Centre)

 
2017年,ケベック・シティー・ドメンメゼレ公園に植樹された桜の木
(写真提供: ケベックー日本友好協会/モントリオール日本総領事館)