盆栽ワークショップの開催

 


  

 9月12、13日に開催される盆栽展に先立ち、9月9日、当館主催の盆栽ワークショップを大使館講堂において開催しました。

 

 オタワ盆栽協会による盆栽展は毎年開催されている行事ですが、今年は盆栽へのさらなる興味関心を高めてもらうことを目的に、オタワ盆栽協会のVianney Leduc氏とBarney Shum氏を講師に迎え、盆栽とは何か、ということから盆栽の製作に必要なテクニックや道具、盆栽の樹形についての解説をして頂きました。

 

 60名以上の参加者からの質問に随時答えるインタラクティブな形式で、和やかな雰囲気の中、盆栽の基本的なデザインバランスの解説の後、参加者の同意を得ながら実際に木の枝を切り落として行くなど、体験しながら学ぶことができました。

 

 参加者は小さな盆栽の鉢に何年もの労力が込められていることを知り、盆栽への理解を深めると共に、製作者の作品への熱意と愛情を感じていました。

 

 

  

 

盆栽の針金かけの実演をするLeduc氏

 

 

 

使用する道具の紹介をするShum氏

 

 

   

 

休憩時間中も参加者からの質問に熱心に答える講師

 

 

   

 

参加者の意見を聞きながら盆栽の剪定

 

スライドを使っての様々な盆栽の樹形の紹介