2015年度盆栽展の開催

 


  

 9月12、13日、当館講堂にて、オタワ盆栽協会による盆栽展が開催されました。2日間で、延べ400人以上の方々に来場頂きました。

 

 オタワ盆栽協会は30年前から活動しており、現在約60名の会員が在籍しています。毎年この時期に盆栽展を大使館で開催しており、今年も46点の作品が展示されました。

 

 初日の開会式において軽部公使は、文化外交において現地団体の協力は必須であり、自然と盆栽の伝統を愛でる気持ちを共有することで、日加両国間の理解と友情を花咲かせ、育てているオタワ盆栽協会の働きに感謝すると述べました。

 

 13日には門司大使夫妻も訪れ、Leduc会長により作品の説明を受けました。

 

 盆栽展に先立って9月9日に行われた当館主催の盆栽ワークショップの他、盆栽展開催中もデモンストレーションが両日行われ、作品を鑑賞するだけでなく、実際に盆栽を製作するにあたっての手順や作業を実演し、来場者に盆栽をより深く理解し、興味を持ってもらうことができました。

 

 

 

  

 

開会式で挨拶をするオタワ盆栽協会会長のVianney Leduc氏

 

 

 

冒頭挨拶をする軽部公使

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Leduc会長と門司大使夫妻

 

 

 

作品の説明を受ける門司大使夫妻

 

 

   

 

Leduc会長から展示作品の説明を受ける軽部公使

 

 

 

デモンストレーションの様子

 

 

   

 

美しい盆栽はカメラ愛好家の格好の被写体に

 

盆栽協会会員から説明を受ける来場者